| |
舞台演出
-
- 劇団立見席の演出・脚本兼役者
毎年、書き下ろし脚本を、東京・大分にて公演
その他、各にて公演
詳しくは、見る・知る・語るの劇団立見席活動記録をご覧ください。
-
-
主要作品
- ◎公演:H18現在まで51回公演
- ◎NHKドラマ「あめんぼかいな」(S61.夏)脚本/出演
- NHK地方局単独制作。地方局の45分ドラマ制作は画期的試み
- しかも出演者は立見席団員、町民。湯布院町オールロケと全てが新鮮であった
- ◎NHKラジオドラマ「恋は、なに色?」(S63.1)脚本/出演
- NHKドラマコンクール金賞受賞
- ◎NHKドラマ「俺たちの海」(H1,2)脚本
- 鶴見町舞台の青春ドラマ
- ◎NHK FMシアター「委細面談」(H4.12)脚本/出演
- ◎OBSドラマ「あっちあられん」(H2.8)脚本/出演
- ◎NHKラジオドラマ「乙女の祈り」(H14.6)脚本
-
- ◎NHK連続ドラマ小説「風のハルカ」(H16)出演(山中健悟役)
-
- ◎OAB「駅のある風景」(H18)ナレーション
-
著書
- ◎「絶版文庫発掘ノート」(青弓社)
- ◎「精神生活」(青弓社)
- ◎「青春ごくつぶし」(彩古書房)
- ◎「湯布院一ゆめ芝居」(メディアファクトリー)
その他
- ◎「月刊セーノ!」他連載中
- ◎NHK大分「おおいた世直し海賊船」司会H6まで
- ◎FMおおいた番組審議会委員
プロフィール
1954年 福岡県吉富町に生まれ、大分県湯布院町に育つ。
大分県立上野丘高校卒業
早稲田大学教育学部国文科入学・ロシア文学研究会に入部
在学中、劇団「暫」に入団
つかこうへい氏書き下ろし「熱海殺人事件」大山金太郎役で
デビュ ー
名古屋・京都等巡業、以後多くの舞台を踏む
持病の十二指腸潰瘍悪化のため大学中退、劇団も退団する
日本指圧専門学校にて東洋医学を学ぶ
1981年春、帰郷。岩男病院にて指圧師兼事務長として勤務
同年秋、町内の若者と共に劇団立見席を結成
1982年夏、旗揚げ公演以後、劇団の主宰者として現在に至る
-
|