ファイル21

「メリーに首ったけ」
〜さくらんぼ白書

ねぇ・・・ジョヴィアーノ(誰、それ)今日は、貴方のバーズディー、28年目のアニヴァーサリィー、おめでとう、ジョヴィアーノ(だから誰、それっ!!)ねぇ・・・ジョヴィアーノ、今日という日に私、貴方に聞きたいことがあるの。

貴方・・・・もしかして、童貞?

ああっ、そんな哀しい顔は、しないでジョヴィアーノ、ふつうは、自分から、言い出せないわよね、そんなこと、(ふつうは聞き出せねーぞ、そんなこと)だけど聞いてちょうだい、ジョヴィアーノ、勇者はいたのよ、日本に、それも集団でっ!!自分達が童貞だとカミングアウトするグループがあるのっ!!私、感動したわ、思わず、昔「あたしぃ〜〜実はぁ、童貞キラーなのぉ」って言ってた友人(実話)に教えてやろうかと思ったわ。だってそうじゃない、自分がゲイだ、バイだと告白するよりも、ある意味、勇気がいることなのよ、これ!!だから、さぁ、ジョヴィアーノ、あなたも勇気を出してっ!!


−−−ああ、つかれた(オイオイ)いや、カミングアウトはホンマの話です、私、感動しました。なんとなく、童貞=半人前という考え方に対する一種のレジスタンスっぽいなぁって思って、これは、私の推論なんですけど、よく、少年犯罪とかで、まさかあの子が・・・とか、キレる、ふつうの子とかいうほとんどは、童貞なのではないかと思うんですな。(すべてとは思うわんけど)やったもの勝ちのやらずもの負けというのが、この世にゃなんとなくあるというか、それが、コンプレックスになるというか。これが、女だとちょっと違うんだよね、だって、ライカ・バージンとはゆーけど、ライカ・チェリーとは言わんでしょうが。だから、そんなカミングアウト集団にはがんばって欲しいなぁと、童貞であることが決して恥ずかしいわけじゃないんだと、1つの光明になってほしいなぁ、と、(なんじゃそら)


そーゆーわけで、カミングアウト集団に、おすすめ1本!(大きなお世話)これっ!

メリーに首ったけ

さえない、チェリーボーイ(に見える)ベン・スティラー主人公の愛と哀しみのビバレンツ!(意味不明)なんとなく立見席の芝居っぽくて(通りすがりの人物が多い、何故か歌が入る、最後に愛が勝つ等)これを立見でやるなら、主人公は、ぜひ左近さんにやってほしいなぁと。なんで?って・・・・あの人間性、(おネーちゃんが大好物)で、童貞かもしれないっていう、意外性を狙って・・・・おもしろいと思うぞ?            まあ、そう言っても、わたしは、100%信用しないだろうけどねぇ、そんなこと(じゃあ、ダメじゃん)                                 まぁ、とにかく、カミングアウト集団には、いつまでもがんばって欲しいもんである。私の内に眠る、アニマも応援してますんで。

   HOME