ファイル20

「ソード・オブ・サン」
〜贋作・ホストマンブルース〜

「ソード・オブ・サン」訳して太陽の剣(そのままやん)とか言っても、何が何やらさっぱりわからん人もいるだろう。んじゃあ、こう言ったらわかるかしら。かんとく・主演、ジー・オーグループ名誉会長大神源太(39)そう、資本主義が崩壊しかかっているこの御時勢に、金利100%の返済額つう、ウソ100%こいて、金集めて、パンクさせ、強制そうさが入り、1人のそうさ官が玄関で、思っきり、こけてるの何回も何回もTVで流された(それは関係ない上に、そっとしといてやれよ、人として)くだんの映画である。実は、私あれが気になってまして、つーか見たい。いやマジで、どんな話題作よりも、ムネオ召喚(モンスターじゃねえつうの)よりも、                       あ゛あ゛あ゛〜〜〜ぎに゛な゛る゛う゛〜〜〜み゛だぁ゛−い゛〜〜〜

多分ね、まともな映画として見たら、金をどぶに捨てちゃうような映画だと思うんだけど、(TVでちらっと見ただけで、よくもそこまで言うな)いわゆるバカ映画として見たら、かなりいいんじゃないかなぁと思うの、そらぁ、もぉ、中島せ○の○○が、うなりながら「ええ〜〜仕事してますねぇ」ってくらいの?個人的には「カブキマン」と「ベルリン・忠臣蔵」を超えそうな予感がギュンギュンしてるつうの?だいたい5億使っときながら、全体的に漂よう泥くさいVシネマっていうあの感じ?ある意味すごいって。だけど、当の大神氏は本気だったと思う。本気でつくって、本気で、あたると思ってて、その売り上げで、100%返済できると思ってたんじゃないかなぁ、はっはっは、エンターテイナーをなめんな。


−とまぁ、見てもない映画をここまで、楽しんで、好き勝手言わさせてもらったけど、奴の映画の資金は、ウソで集めた金(ひがい者のもの)。奴をうったえたくても、その金まで取られたと言って泣いてる人がいるのもまた事実。しかもだました(であろう)人物が、場末のホストクラブで働く、ほされた芸能人みたいなクセして、めっさ、ナルシストという、あーもぉなんでこんなやつにひっかかっちゃったんだろうと、後悔しまくりたくなるような人物。人には言えないだろう。こんな男にだまされたなんて、しかあし!!こんな男だからこそ、事実を明白にし、罪があるなら、つぐなってもらわなきゃならんのである!!!


ちゅーわけで、こんなん考えました!!

この映画をどっかで上映して、その金を被害者のうったえる資金にする。300円くらいで、見せれば、けっこうな額になると思うぞ。そうすれば、被害者もうさがはれ(るのか?)一部好事家(私のこと)も満足、どぉっすか?!−って事実の解明にぜんぜん関係ないじゃん、それ。やっぱ楽しんでるじゃん、それ。                             はっはっは、大神氏ってさぁ、悪気はなかったんだと思うんだよね。それから、私もね。でも悪気がないっていうのが、人類の原罪そのものって感じがするよねー。

あっはっはっはっは−(笑い事かい)

   HOME